銘柄コード・企業・ファンドから検索




上昇を待ちきれない


 

 

上昇するだろうと思い取引したものの一向に上昇しない場合があると思います。

 

 

上昇しない(少しずつ下落も含む)期間が長くなればなるほど不安になってきます。

 

 

株の難しさの1つだと思います。

 

 

この経験をするとたいてい上昇している銘柄を取引するようになります。

 

 

なぜなら、取引後すぐに上昇していくと思うからです。

 

 

実際、多くはその傾向が強いと思います。

 

 

ですが、もし取引スタイルがデイトレードでなければかなりリスクが高いです。

 

 

なぜなら、心理的には上昇していくことしか考えていないからです。

 

 

これでは利益を出し続けることはできません。

 

 

心理的にはほんの些細な違いですが、収支は雲泥の差です。

 

 

端的に言えば、「上昇している銘柄は取引しない」です。


株価動向(毎日更新)のご案内

 

銘柄によっては企画(有料)にて取引のタイミング、大きく動いた根拠、仕手筋(投資ファンド)の企み、変わりつつある傾向、これからの仕手株についてを毎日詳しく公開しています。

 

 

仕手株投資で確実に利益を出し続けるためには、まだまだ知るべきことがたくさんあります。このサイトでは、仕手株銘柄の株価動向(無料)をお伝えするのがメインとなっています。今この瞬間の巡り合わせを何かのきっかけと捉え、仕手株投資家としてのスキルアップに突き進んでいただければ幸いです。

 

 

過去記事一覧 2015年01月〜

最近の投稿

この記事に関連する記事一覧

ページの先頭へ