上昇するだろうと思い取引したものの一向に上昇しない場合があると思います。 上昇しない(少しずつ下落も含む)期間が長くなればなるほど不安になってきます。 株の難しさの1つだと思います。 この経験をするとたいてい上昇している銘柄を取引するようになります。 なぜなら、取引後すぐに上昇していくと思うからです。 実際、多くはその傾向が強いと思います... 続きを読む
タグ:デイトレード リスク 上昇 収支 心理的
カテゴリ:株式投資の本質
株価動向
有料書籍一覧
stand.fm(音声メディア)
投資で利益を出し続けるためのサイト活用方法
運営方針
codocについて