銘柄コード・企業・ファンドから検索




$164 優先順位の考え方


 

 

 



 

 

👀 見出しつきテキスト

 

 

投資を優先にする理由

 

 

優先順位といえば、 その人の生き方が出てくるんじゃないかなと思います。

 

私の場合は一番の優先順位は、とにかく投資をする。

 

株式投資っていうのが一番優先順位が高くなっています。

 

もちろん、生きていくために必要な睡眠とか食事とかその他の支度とか、そういうのは優先順位が高いというか。

 

当たり前にやっていかなきゃいけないことなので、そういうのを抜かした優先順位という考え方です。

 

そうなると、私の場合は一番は投資ということになります。

 

サラリーマンを辞めたというのも、この投資を優先順位を一番高くしたくて、サラリーマンを辞めたということになります。

 

サラリーマンだと、その企業に対して利益を出すための何かというものをやらなきゃいけないので、そちらが一番優先順位が高くなってしまうので。

 

そうなると、投資というのが二の次になってしまうので、それでは投資に集中することができないだろうということで、サラリーマンを辞めて、投資を最優先にしたという流れがあります。

 

 

優先順位と実際の生活の関係

 

 

ただ、そうは言うものの、いくら頭の中で優先順位が一番高いものというものを決めたとしても、実際にその優先順位通りに生活が進むかというと、またこれは別のことなんじゃないかなと思います。

 

例えば、睡眠欲。

 

これは体が疲れていたり、体力がなかったりすると疲れやすくてすぐ眠くなっちゃうとか、休みの時間を多く取らないと体調が悪くなるとか、いいパフォーマンスができなくなるとかという問題が出てきます。

 

私が投資を始めた頃というのは、ずっとパソコンの前に張り付いていたので、ずっと座りっぱなしですね。

 

ですので、当然体力がなくなります。

 

画面ばっかり見ているので、目も痛くなるし、頭も痛くなるし、思考回路も一定のものになるので、最初の頃はものすごく疲れましたね。

 

もちろん、慣れていないということをやっているというのも大きかったと思います。

 

その時に、やっぱりどうしても睡眠欲というものには勝てなかったですね。

 

すぐ眠くなったり、頭の中でこういうことをやりたいと思っていても、体がだるいとか疲れたとか眠いとか、こういう症状が出てくると、そっちがどうしても優先になってしまって、うまく自分でやろうと思っていることができない、そういう時期でした。

 

だから、この時期はすごい焦りましたね。

 

会社を辞めてまでも投資に集中したにもかかわらず、一般的に言えばやる気がないというか、集中していないというか。

 

そういう状態だったので、何とかしないとなと、自分の意識だけじゃどうしようもないなという状況でしたね。

 

だから、ジムに通い始めました。

 

ただ、このジムがなかなかしんどくてというか。

 

高校の頃は陸上部で運動部であったんですけれども、それでも別に走るのが好きとか、辛い思いして筋トレするのが好きとか、そういうことではなかったので。

 

 

ジムに通うことで体力をつける

 

 

改めてジムに通ってわざわざ疲れることをして、痛いことをして、何の意味があるんだって初めは思ったんですけど。

 

それでも体力をつけていかなきゃしょうがないなという結論も自分の中で出ていたので、結構走り込みましたよね。

 

ずっと座っているという時間も長かったので、割と動くとか汗をかくということがいい気分転換になりましたね。

 

このジムに行くという選択肢が良かったのか、体力もついてきて、通しというものに集中して取り組むことができるようになりました。

 

そうなってしまえば、私の特性というか性格というか生まれ持ったものというか、かなり自分自身でも気に入っているスキルなんですけれども、一度集中しだすとすごくそれに集中できるというスキルがありまして。

 

 

時間の効率的利用

 

 

優先順位という考え方でお話をしているんですけれども、私としては生きるために必要なことというのは抜かして話しているので、それ以外の時間全て通しに充てるということができました。

 

なので優先順位と言うけれども、優先順位1位が通しで、もう2位3位はないと。

 

1位の通しだけで全部の起きている時間というのを使い果たすことができました。

 

体力がついているので、そんなに疲れないとか眠いとかそういうことが起こらないので、ひたすら通しに集中することができました。

 

今でもそれは続いていて、ちょっと他の仕事もやっているという状況もあるんですけど、ほとんど自分の起きている時間というのは通しに費やしています。

 

 

優先順位の重要性

 

 

ここまで優先順位を高くしないと、通しでいい成績を出すことはできないのかと言われたら、そうなのかもしれないですけど。

 

私の場合は色々なものに手を出したり、色々やることがありすぎると、全部中途半端になってしまうんですね。

 

不器用というか、2つのことを同時にやるという才能がないんですよね。

 

そういうのも自分で分かっていたので、色んなことを同時にできない分、1つのことなら集中してできるという、自分というのを知っていたので。

 

そういう優先順位の考え方で1つのことに集中するという形でやってきたので。

 

これは皆さんがどういう性格であるかとか、優先順位というのをどう組み立てると自分にとって最大の効果があるかというのは、自己分析をしっかりしていただいた上でやっていただくことだと思うんですが。

 

かっこいい言い方をするならば、すべてのことを後回しにしてでも一番優先しなきゃいけないことがある。

 

それをやり切る。

 

こういうことが大事なんじゃないかなと思います。

 

 

人生の充実度と目標達成

 

 

割と早く時間が過ぎてしまうんじゃないかなと思います。

 

毎日色んなことを考えて、変化のある日々を過ごすことで、充実した人生を送れるというか。

 

自分に対してよくやった。

 

そんな日々を過ごすことが自分に対しても自信につながります。

 

毎日何やってるんだろうというような人生よりは目標に向かって、自分のやるべきことに向かって毎日努力していると。

 

そういう人生の方が、色々できることも増えてくると思うので。

 

優先順位の考え方、参考になったかわからないですけど、ぜひ試していただければなと、そんなふうに思います。

 

 

💎 要約

 

 

優先順位はその人の生き方を反映すると言えます。

 

私にとって最も重要な優先順位は投資、特に株式投資です。

 

生きていくための基本的な活動を除くと、投資が最優先となります。

 

サラリーマンを辞めた理由も、投資に集中したかったからです。

 

サラリーマンとしての仕事が優先されると投資に集中できないため、この決断をしました。

 

ただし、優先順位が明確でも、実際の生活がその通りに進むとは限りません。

 

例えば、体力がなかったり疲れていたりすると、睡眠欲が優先されます。

 

投資を始めた頃は、パソコンの前に長時間座り続けていたため、体力が落ち、目や頭が痛くなりました。

 

その結果、睡眠欲に勝てず、思うように投資に集中できませんでした。

 

この状況を改善するためにジムに通い始めました。

 

運動によって体力がつくと、投資に集中できるようになりました。

 

体力がついたことで、起きている時間のほとんどを投資に費やすことができるようになりました。

 

優先順位を高く設定し、一つのことに集中することが重要です。

 

私の場合、同時に複数のことをこなすのが苦手で、一つのことに集中することで良い結果を出せると分かっていました。

 

そのため、投資に全力を注ぐ生き方を選びました。

 

こうした生き方によって、毎日が充実し、目標に向かって努力することで自信もつきます。

 

優先順位の設定は個々人の性格や自己分析に基づくものであり、最も重要なことを後回しにせずにやり切ることが大切です。

 

これが人生の充実度と目標達成に繋がるのではないかと考えています。

 

 

 


過去記事一覧 2015年01月〜

最近の投稿

この記事に関連する記事一覧

ページの先頭へ