投資でよく言われる「リスク」って何だろうか
「リスクを取れ」って何のこと
「リスク=将来のいずれかの時において何か悪い事象が起こる可能性」と定義されている
投資の原則として将来の株価動向は分からない
つまり、上昇するか下落するか分からない
投資に限らず多くの人はリスクを取らない
いつまでも同じ会社にいることが何よりの証だ
転職にはリスクが伴う
起業も同じだ
このリスクさえ取れない人が果たして投資でリスクを取れるだろうか
上昇するか分からない不確かな銘柄に積極的に大金を投資できるだろうか
もちろんただ闇雲にリスクを取ればいいわけではない
株価が下落する可能性はもちろんあるがそれよりも上昇する可能性の方が高いときにリスクを取る
そしてこのリスクは確実にワクワクする
なぜなら将来株価が上昇したら大きな利益になるから
この根底には自分を信じているのだと確信している
カテゴリ:株式投資の本質