銘柄コード・企業・ファンドから検索




$222 人生の楽しみ


 

 



 

 

👀 見出しつきテキスト

 

 

旅行頻度の変化

 

 

人生の楽しみですが、今は旅行かなと私の中ではそう思っています。

 

その頻度ですが、一番多い時だと毎月1回行っていました。

 

それが、最近だと年2回か3回とずいぶん減ってきました。

 

コロナがあったので、その時にだいぶ旅行を控えるようになってから、少なくなってきたかなという感じはあります。

 

最近、特に少なくなった理由の一つとして、とにかく高くなっちゃいましたよね。

 

 

旅行費用の上昇

 

 

通常2万円ぐらいだったところが倍とは言いませんが、倍近くまで宿泊費が上がったように感じています。

 

また外国人が多いと、中国人とか、中国人に限らないかな、いろんな国の人がいますね。

 

とにかく外国人が多いと。

 

そうすると、私の性格的なものなんですけれども、人混みが好きではないので。

 

特に外国人が多いと言うと、それだけで嫌になるので、そういうことで旅行の回数が減ったというのが大きいと思います。

 

これも言えるかな。

 

だいたい旅行に行くときは必ず平日なんですけど、だんだんその平日の特権がなくなってきたんじゃないかなと。

 

ずいぶん昔の話かもしれないですけど、土日はどこ行っても混んでて、平日になると割と空いてるっていうのがあったんですけど。

 

最近は、外国人が多いということもあって、あんまりその平日だから混んでないよとか、空いてるよっていうのがなくなってきたので。

 

そういうことも含めて回数が減っているのかなというふうに感じています。

 

 

日常と非日常の楽しみ方

 

 

また、そんな旅行にたくさん行ってる旅行マニアっていう形ではないですけど、なんとなくパターン化してきたかなと。

 

どこか遠くのとこに行くのが旅行だと思うんですけど、何かを見ると、そして食べると、言っちゃえばこの2つかなとは思うんですけど。

 

それにだんだん飽きてきたっていうかね、飽きてきたんでしょうね。

 

この何かパターン化するっていうのをどうにか変えていかないと、楽しむことができなくなってしまうかもしれないなと、今ちょっとそういうふうに思っています。

 

本日は、人生の楽しみの一つとして旅行の話をしているんですけど、その旅行を楽しむのは難しいのかっていうことをちょっと考えてみると。

 

そもそも旅行に行く目的としては、おそらくですけど、非日常っていうものを楽しむために旅行に出かけるんじゃないかなと思います。

 

じゃあ、その非日常を楽しむっていうことは、日常が楽しくないっていう仕事づけっていうかね。

 

仕事ばっかりして、もしくは嫌な仕事ばっかりして、その気分転換に旅行に行くっていう形なんだと思いますけど。

 

じゃあ思い切って、その旅行ではなくて日常を充実させてみてはどうかなと。

 

そもそも、年齢的っていうのはあんまり考えたくないですけど、20代とか30代で若くればそういうことはないのかもしれないですけど、旅行に出かけるっていうとわざわざみたいな感じ。

 

もしくは、面倒くさいとか疲れるとか、そういう感情が先に出てくることが割と多くなってきちゃったんで。

 

そもそも、旅行を楽しむっていうよりは、日常を楽しむほうが、それがね、人生の楽しみにつながるんじゃないかなと、そういうふうに考え始めるようになりました。

 

とはいえ、私の場合は、ちょっと普通というか一般的な方とは違って、あんまり日常と非日常の境がないです。

 

旅行に行くっていうときは非日常かもしれないですけど、一般的に休みっていう概念もないので。

 

ずっと、何かをしているっていう状態になっているので。

 

ずっと日常を生きているのかなっていう感覚はあります。

 

ですので、人生の楽しみっていうのが私の中では結構日常になっています。

 

じゃあそうすると、日常を楽しむということはどういうことかっていうと、いつもやっていることをいかに楽しめるかということになるんですけども。

 

 

プラス思考で考えることの重要性

 

 

いくら好きなことだったり楽しいことだったり、もしくは楽なことだったり、いろいろな感情があると思うんですけど、そういうことでさえも、なかなか楽しめないときっていうのはあると思うんです。

 

ただ、それでも楽しんでいくためには、ひとつ、私が大事にしていることは、プラス思考で考えていくっていうのがひとつ大事にしているかなと思います。

 

プラス思考っていうのもあるんですけど、なるべくマイナスなことを考えないと。

 

具体的に言うと、自分ならできるとか、自分は天才なんて思い込んで、自分にできないことはないっていう形で日常のいろんなことに挑戦していくと。

 

最近なんですけど、また新しい取り組みを始めることになりまして、始めることというか始めたいなと思って始めていくんですけども。

 

そういうふうに、新しい挑戦を何かしていくことで、人生の楽しみっていうのがずいぶん増えてくるのかなと。

 

毎日同じことの繰り返しっていうのは、やっぱり面白くないですし。

 

また、明日も同じようなことをするな。

 

明後日も同じようなことをするなっていう。

 

そういう感情にどうしてもなっちゃうので。

 

じゃあ、明日はこういうことをやろう、明後日はこういうことをやってみようみたいに。

 

プラス思考っていうかな。

 

何か一つでも変わった新しいことっていうのに挑戦し続けるっていうことが、人生の楽しみにつながってくるんじゃないかなと。

 

言うのは簡単ではあるんですけど、まずはそういう意識から入っていかないと行動までとてもつながっていかないので。

 

 

人生の楽しみと日常の価値

 

 

今日は、旅行っていうことで話を進めていたんですけど、いつの間にか旅行っていう話じゃなくて、日常をどう考えるかっていう話に変わってきたんですけど、なかなか人生を楽しむっていうのはもしかしたら難しいのかもしれないです。

 

仕事に追われて、なかなか仕事以外の時間に何かをやるっていうのが難しい現代になってきてはいるんですけど。

 

それでも、人生の楽しみっていうのがなければ、日常の仕事っていうのもままならなくなってしまうので。

 

何か人それぞれあると思いますけど、人生の楽しみっていうのは一つ大きな人生の課題だと思うので。

 

また、私の中でこういう人生の楽しみ方があるかもしれないよっていう話があれば、話していきたいとそういうふうに思っています。

 

 

💎 要約

 

 

この文章では、旅行に対する考え方の変化が述べられている。

 

以前は頻繁に旅行していたが、最近はその頻度が減少している。

 

特に、コロナ禍の影響や旅行費用の上昇、人混み、特に外国人観光客の増加が旅行を控える理由となっている。

 

また、旅行がパターン化し、以前ほどの楽しさを感じなくなっていることも影響している。

 

旅行の目的は「非日常を楽しむ」ことだが、年齢を重ねるにつれて旅行が面倒に感じられるようになり、「日常を充実させること」が新たな楽しみの方法と考えられている。

 

日常の中でいかに楽しみを見つけるかが課題となっており、プラス思考で物事に取り組むことが大切だとされている。

 

新しい挑戦を続けることで、日々の繰り返しを避け、人生に刺激を加える意識が強調されている。

 

最後に、旅行に限らず、日常の楽しみや新しい挑戦が人生を豊かにする鍵だという考えが示されている。

 

人生を楽しむためには、何か新しいことを見つけて挑戦していくことが重要であるとしている。

 

 

 


過去記事一覧 2015年01月〜

最近の投稿

この記事に関連する記事一覧

ページの先頭へ