仕手株に限らず、売るタイミングはとても難しいです。
なぜなら、欲が出てしまうからです。
利益確定した後、さらに上昇した場合のことを考えたら、なかなか決断できません。
また、予想に反して下落してしまい、売るタイミングを逃してしまう場合もあります。
そうならないために、ある程度の知識は必要だと思います。
それでは、「仕手戦終了のサインは何?売るタイミングはとても難しい」について一つ一つ順を追って進めていきたいと思います。
*2022年01月 追記・編集済
*2022年07月 追記・編集済
*2023年01月 追記・編集済
*2023年07月 追記・編集済
*2024年01月 追記・編集済
*2024年07月 追記・編集済
はじめに
まずは、結論から始めたいと思います。
最高値で売ることはまず不可能です。
また、売った後に上昇はよくあります。
大事なことは「ある程度の利益が出たら十分」と思うことです。
いつ売ればいいのか
仕手筋(投資ファンド)の立場になって考えてみれば、答えは簡単です。
仕手戦終了間近の株価は、最高値までいかないとしても、そこそこの高値であることは間違いありません。
また、仕手筋(投資ファンド)は売抜けるために、目立つ必要があります。
そして、大量の株を売らなくてはならないため、必然的に出来高は多くなります。
よって、売り時は分かりやすく、タイミングを逃すことは少ないと思います。
高値で売るのはとても難しい
仕手戦終了のサインは、株価が高値で出来高が多くなったとき
分かっていても難しい心理
ここで質問です。
利益確定した後に株価が上昇して、すごく嫌な気持ちになったことはありませんか?
「もう少し待てばよかった」と後悔したことはありませんか。
もしくは、暴騰の前兆に気付いていたにもかかわらず躊躇してしまい、得られるはずの利益を逃してしまったことはありませんか。
投資をある程度経験していれば、必ず通る心理的障害です。
心理的にも、売るタイミングはとても難しい
厄介なのは、上記のような感情を持っていると、いずれ損失を出してしまうことです。
それを回避するためには、利益の「大きさ」ではなく、利益が「出た」ことに重点を置くといいと思います。
欲張ってもいい結果にはなりません。
利益確定後の罠
私は取引しないようにしているのですが、売のタイミングが過ぎた後、しばらく多い出来高が続くので、参戦することで利益が出ることがあります。
確かに、デイトレと割り切っていればいいのかもしれませんが、リスクは非常に高いです。
いつ高値を掴まされることになるか分からない
下落したら売ろうと思っていても一瞬で暴落したり、ストップ安になってしまったらもう最悪です。
少しばかりの利益のために、大きなリスクを冒す必要はありません。
さいごに
仕手株投資で確実に利益を出し続けるためには、まだまだ知るべきことがたくさんあります。
このサイトでは、仕手株銘柄の株価動向をお伝えするのがメインとなっています。
今この瞬間の巡り合わせを何かのきっかけと捉え、仕手株投資家としてのスキルアップに突き進んでいただければ幸いです。
併せてこのサイトの使い方もご紹介します。
このサイトは仕手株投資による利益の共有を目的として運営しています。