皆さんは不労収入にどんなイメージをもっていますか。
私は「寝ている間もお金が増える仕組み」と捉えています。
投資、不動産・土地の所有、ネットビジネスなどがそれにあたります。
一方、一般的な収入形態として労働収入がありますが、不労収入とどう違うのでしょうか。
それでは、「不労収入に立ち向かえ!労働収入との違いにうろたえるな」について一つ一つ順を追って進めていきたいと思います。
*2022年01月 追記・編集済
*2022年07月 追記・編集済
*2023年01月 追記・編集済
*2023年07月 追記・編集済
*2024年01月 追記・編集済
*2024年07月 追記・編集済
不労収入と労働収入の違い
違いは大きく分けて2つあります。
1つ目は、「収入が不安定」です。
なぜなら、毎月決まったお金が確実に入ってくる保障がないからです。
心理的にかなり不安定
先も読めません。
毎月安定した収入があるかどうか分からない以上、期待はまったくできません。
2つ目は、「損失の概念がある」です。
一般的な労働は、お金が減ることはありません。
ですが、投資ではほとんどが損失を抱えてしまうと言われています。
ただ、見方を変えると、収入の上限は決まっていない
私は、ココに投資をやる「価値」があると思っています。
収入が、自分の考えや行動によっていくらでも変わるのです。
私は、損失を抱え不安で一杯だった経験があります。
収入につながらず「このまま投資をしていて意味があるのだろうか」と何度も思いました。
それでも、収入は自分が決めている事実を真正面から受け止め、「やってやるぞ、こんなところで終わってたまるか」の精神で、なんとか危機を乗り越えました。
このときに思ったのが「社員一人の会社の社長」です。
自分の中で、勝手に投資会社を設立していました。
会社員のときは手が届かなかった「社長」の地位に今自分がなっていると思うと、「何が何でも成功してやるぞ」と毎日希望に満ちあふれていました。
不安で一杯な状態になると、もはやポジティブになるしか乗り越える方法はありません。
自然に、そんな自分に変わっていったと思います。
投資を経験したおかげで、ポジティブ思考になり、人生を以前より楽しく過ごすことができている気がします。
日本は、職業としての投資家が浸透していないため、居心地が悪いです。
ですが、それでも将来性のある価値の高い職業です。
さいごに
仕手株投資で確実に利益を出し続けるためには、まだまだ知るべきことがたくさんあります。
このサイトでは、仕手株銘柄の株価動向をお伝えするのがメインとなっています。
今この瞬間の巡り合わせを何かのきっかけと捉え、仕手株投資家としてのスキルアップに突き進んでいただければ幸いです。
併せてこのサイトの使い方もご紹介します。
このサイトは仕手株投資による利益の共有を目的として運営しています。