何に興味を惹かれるのか
すぐ思いつくのは株価動向です。
投資家なので当たり前といえば当たり前なのかなと思います。
どうなったら上昇、もしくは下落の方程式をひたすら探すと。
方程式といっても完璧なものはなかなか難しいんですが、それでも確率統計学を駆使して分析を進めていくうちに、こうなったらこうなる可能性が高い、こうなるはずだ、のような方程式をひたすら探すということを日々やっているのかなと思います。
なぜそんなことをやっているかと言われれば、最終的に利益につながるからです。
これを私のサイトでは「企画」としてご購入者様に限って伝えている状況になっています。
次に興味を惹かれると言われたら直感ですかね。
直感力に惹かれるようになった
その多くの方程式を分析の果てに、分析の結果を得たと。
その後どうなったかと言われたら直感を信じるようになったと。
毎日相場によって磨かれていくうちにそのスキル、直感力に惹かれていくようになりました。
単純に自画自賛なんですけどね。
株の動きを見ていると今まで様々な方程式を出していって、もちろんこの方程式はもう使えないなとか、この方程式はこれから使えるかもしれないなと、いろんな方程式があるんですが…
そういう方程式をたくさん出していくうちに、なんとなく株価の流れを見ていると、こんな風に動くのかな、こんな風に動いていくかもしれないなっていう直感力っていうのが、だんだんついてきたんじゃないかなと思います。
だからといって、デイトレーダーみたいに取引をガンガンするっていう感じではないんですがね。
これをやっていったらうまくいくのかもしれないですけど、デイトレーは疲れちゃってね。
昔1年ほどやってたんですけど、性格的に向かないかなっていう部分で早々に諦めた取引方法なので、またやってみようという気はないんです。
株価の動きを見てて自分の直感を大事にして、その通りに動くとちょっと嬉しい気分になったり、なるほどそうなったのかっていうような感じで、単純に株価の流れを見るのが楽しいという状況だと思います。
投資サイトの今後の行方に興味を持つ
もう一つ興味を惹かれることとしては、私が今運営している投資サイトの今後の行方ですね。
私自身のというよりは、気にしてくださっている投資家様によって今後どのような展開になっていくのか、こんなことに興味を持っています。
やめちゃえば簡単な話なんですけども、何か私の投資家としての経験を発信することで、誰かの役に立てればなという思いでずっとやっているので。
ただ、自分勝手に自分が気持ちいいだけのやり方でやっていっても役に立っているという形にはならないので。
見ていただいている投資家様が、どのようなことを求めているのかを考えながらやっていく、これに興味を持っているという感じですかね。
今回は何に興味を惹かれるのかについて話してみました。
日々興味を持つことは変わっていくとは思いますが、投資家である以上株価動向というものには常に興味を惹かれ続けていくのではないかなとは思っております。
💎 要約
今回のエピソードでは、投資家であるするせんさんが、「何に興味を惹かれるのか」という話題についてフリートークされています。
そこで興味を惹かれるのは、まずは株価動向だと語られています。
投資家としては当然ともいえる関心事であり、確率統計学を駆使して株価の分析を行うことで、上昇や下落の方程式を見つけようと努力しているようです。
それにより、最終的に利益につながる情報を提供しているとのことです。
また、直感も興味を惹かれる要素の一つとして挙げています。
分析の結果を得た後に、直感を信じることで良い成果を得られるようになったと話しています。
そして、日々相場の観察を通じて直感力を磨いていく中で、株価の動きを予測する力を身につけたようです。
ただし、デイトレードは向かないと感じているようで、単純に株価の流れを楽しむことに喜びを感じているようです。
さらに、自身が運営している投資サイトの将来にも興味を持っており、投資家たちがどのような展開を求めているのかを考えながら情報発信していると話しています。
彼の経験が誰かの役に立てればという思いで取り組んでいるようです。
投資家としての関心事や興味について、リアルなトークを通じて聞くことができるエピソードです。
投資や株式市場に興味がある方にとって、興味深い内容となるでしょう。
⏰ タイムスタンプ
00:35
何に興味を惹かれるのか
02:01
直感力に惹かれるようになった
04:13
投資サイトの今後の行方に興味を持つ
カテゴリ:投資ラジオ(stand.fm)