株で利益を出すためには、何が必要なのでしょうか。
すぐに考えられるのは、取引方法だと思います。
ただ、単純な取引方法では利益が続きません。
利益を出し続けるには、取引方法の確立がどうしても必要です。
それでは、「株で利益を出すには自身の取引方法の確立が成功の近道です」について一つ一つ順を追って進めていきたいと思います。
*2022年01月 追記・編集済
*2022年07月 追記・編集済
*2023年01月 追記・編集済
*2023年07月 追記・編集済
*2024年01月 追記・編集済
*2024年07月 追記・編集済
利益につながる株の絶対的な特徴
世の中には、絶対的なことがいくつかあります。
当たり前のことがそれにあたります。
例えば「太陽は東から昇って西へ沈む」は何があっても変わらない、絶対的な事実です。
もし、このようなことが株であったら、利益を出すことは簡単です。
しかしながら、利益を出し続けている投資家は少ないのが現状です。
ということは、株には絶対的なことはないのでしょうか。
答えはあります。
これを知っていたことで、利益につかがったことは多々あります。
ただ、残念ながら3つしかありません。
(もっとないかと研究中です)
実際はもっとあるのかもしれませんが、絶対的と言えるまでのレベルはそうそうないと思います。
では、一つずつ紹介していきたいと思います。
「買うのは注目されていないとき」「売るのは注目されたとき」
投資の「一番の基本」とも重なります。
注目とは、いわゆる出来高のことです。
「買」に対して詳しく書くと、それなりの発行株式数なのに、出来高が少ないかつ株価が下落し切った銘柄が「買」になります。
(発行株式数が少なすぎて、出来高が少ない場合は除きます)
正直「本当に上昇するのか」「上昇する要素が見当たらない」という銘柄がいいです。
仕手株の条件を満たしていることが大前提ですが、このような銘柄を買った場合、まず確実に不安になります。
なぜなら、とても将来的に上昇するとは思えないからです。
そのため、多くの投資家は安心感がある上昇している(注目されている)銘柄ばかり取引します。
利益を出している投資家は、上昇している(注目されている)ときに売ります。
「不安だけど利益が出る」と「安心だけど損失が出る」ではどちらがいいでしょうか。
感情で取引しない
上昇した株価ははいずれ下落する
株価は、上昇し続けることはありません。
もちろん、下落し続けることもありません。
このことを知っておくと、買と売をある程度予想することができます。
ただ、絶対的なことではあるのですが、どこまで上昇するのか、いつまで上昇するのかが分かるわけではありません。
保有していた銘柄が上昇したら、下落した場合の心の準備をするという意味です。
つまり、いつまでも上昇だけを考えていてはダメです。
どんなときも真実は現実の株価
投資で稼ぐつもりなら、絶対に必要な考え方です。
現代は、情報が飛び交っているので、思惑で株価が上昇したり、故意に情報操作をして、株価を吊り上げたりとやりたい放題です。
特に、何が真実の情報なのかはどうでもいいことです。
株価が上昇すればそれが真実で、下落すればまたそれも真実なのです。
「まだ上昇するとか」「目標株価〇円」「一旦調整、まだまだ上昇」など、上昇する情報を書き出したら切りがないほどあります。
そんな情報を毎回鵜呑みにしていては、たとえ利益を出していたとしても、いずれ大きな損失を出してしまいます。
リアルタイムの株価が、どんな情報よりも真実なのです。
3つの株の絶対的な特徴を知っていることで、確実に利益につながる
投資の利益だけで生活していくためには、必須になるはずです。
取引方法の確立
投資で成功している人は、それぞれ利益を出す方法が存在すると思います。
私も、試行錯誤の毎日ですが、2つだけ分かったことがあるのでお伝えします。
1つ目は、「損失を減らす」です。
「直接的に利益を出す」ではないのですが、損失を減らすことで、結果利益につながります。
投資においての損失は必要不可欠です。
損失あっての利益だと思います。
言っていることが矛盾していますが、損失を出すことに躊躇していると、もっと損失を出すことになります。
この考え方は大切だと思います。
2つ目は、利益が出た取引を分析し、自分の取引方法を確立することです。
利益が出るパターンさえつかめれば、利益を出し続けることができます。
(これがなかなか難しいことではありますが)
では、どうやって取引方法を確立すればいいのでしょうか。
以下の内容は、私の考え方が前提の内容になっています。
(もしかしたら共感しづらいかもしれません)
私は、始めから今回紹介するような考え方だったわけではありません。
少しずつ投資の経験をする度に変わって(改善して)いったと思います。
ではどうやって、についてお伝えしていきます。
まずは、株自体がよく分からなかったため、株入門みたいな本を買い熟読しました。
そのときに、順張りと逆張りの取引方法を知りました。
大まかに言うと、上昇の波に乗る(順張り)か、もしくは下落したときのリバウンドを狙う(逆張り)かになります。
上昇したものは下落する可能性が高いですし、下落したものはさらに下落する可能性もまた高いです。
どちらがいいかの決定打がありませんでした。
ここで、自分について考えてみました。
この自分について考えることは、投資で利益を出し続けるためにとても大切な要素です。
私は、多くのことを考えるのが苦手な反面、一つのことに集中する方がうまくいく脳みそでした。
そうなると、どちらかに限定しなければなりません。
少し視野を広げてみようと思い、株価について考えてみました。
優良株になると3桁もしくは4桁が多いですが、仕手株(低位株)になると3桁が多いことが分かりました。
株価が低い銘柄は、さらに下落する可能性が低いのではないか。
だとしたら、逆張りの欠点を補えるのではないか、と思い逆張りでやっていこうと決めました。
次は、ひたすら仕手株について分析しまくりました。
私の性格は、どちらかというと気が短いです。
仕手株の特徴(短期間で急上昇)に自分の性格が合っていたため、「コレだ」と思ったのをよく覚えています。
こうして上場している多くの銘柄の中から3桁の仕手株に絞ることで、幸い銘柄選びに苦労したり、迷ったりしたことはなかったです。
また、取引候補銘柄数はそれほど多くないため、それぞれの銘柄の動きを細かく把握することができました。
そのため、いつもと違う動きがあったら何を意味しているのかと考え、思ったことをノートにまとめました。
そして、ノートにまとめたことを整理し、株価の動向を予想しながら取引していました。
このように、仕手株を徹底的に分析することで、自分の取引方法が少しずつ確立していきました。
ただ、相場は日々変化しているので、改良を重ねてできた現在の私の取引方法は、これからも変わっていくと思います。
簡単ではありますが、分かったことを2つお伝えしました。
皆さんも、自分が「コレだ」と思うことを試して、分析して、改善して最高の取引方法を確立してください。
さいごに
仕手株投資で確実に利益を出し続けるためには、まだまだ知るべきことがたくさんあります。
このサイトでは、仕手株銘柄の株価動向をお伝えするのがメインとなっています。
今この瞬間の巡り合わせを何かのきっかけと捉え、仕手株投資家としてのスキルアップに突き進んでいただければ幸いです。
併せてこのサイトの使い方もご紹介します。
このサイトは仕手株投資による利益の共有を目的として運営しています。
タグ:絶対的、取引方法の確立
カテゴリ:仕手株(理論)