銘柄コード・企業・ファンドから検索

出来高分析は絶対に欠かせない!!!


 

 

投資家によって様々ですが、取引時には必ず何かしらの指標を判断材料にしているはずです。

 

その指標はチャート、IR、雑誌やSNSなどたくさんありますが、その中でも私は「出来高」を最重要判断材料にしています。

 

仕手株で利益を出すためには、仕手筋(投資ファンド)の動きを読むことが必要不可欠です。

 

その動きを読むためには、出来高分析は絶対に欠かせません。

 

それでは、「出来高分析は絶対に欠かせない!!!」について一つ一つ順を追って進めていきたいと思います。

 

(注意事項)

この記事内容は仕手株銘柄のみを対象にしています。

 

 

*2022年01月 追記・編集済

*2022年07月 追記・編集済

*2023年01月 追記・編集済

*2023年07月 追記・編集済

*2024年01月 追記・編集済

 

 



 

 

はじめに

 

 

まずは、結論から始めたいと思います。

 

なぜ「出来高」と断言できるのか。

 

それは、「出来高」を最重要指標として取引し続けた結果、単純に利益が出ているからです。

 

また、出来高である根拠も理論的に説明できることも大きいと思います。

 

 

出来高とは

 

 

まずは、出来高の仕組みを考えたいと思います。

 

例えば出来高が「株価300円で100」あったとします。

 

これは「株価300円で100株買いたい投資家」と「株価300円で100株売りたい投資家」で取引が成立(約定)したことを意味しています。

 

 

つまり、同価格で買と売が一致した際に出来高が発生

 

 

このことより「出来高は投資家の意志の表れ」と解釈できます。

 

また、出来高は日足チャートなどで誰でも見ることができるため、隠すことができないものでもあります。

 

 

出来高分析によって得られるもの

 

 

出来高分析によって何が得られるのでしょうか。

 

それは「株価の値動き」です。

 

 

出来高分析で将来の値動きを予測

 

 

仕手株投資では、出来高に注目することで効率良く利益を出すことができます。

 

例を一つあげてみます。

 

仕手株では「騙し上げ」が頻繁に起こります。

 

騙し上げとそうでない上げの大きな違いは、出来高で判断できます。

 

すべてではありませんが、騙し上げの場合は出来高が続きません。

 

つまり動き自体は一時的です。

 

 

出来高は値動きが真実なのか騙しなのかを知る方法

 

 

出来高のステージ

 

 

大きく分けて3ステージあります。

 

1つ目は「初動」

2つ目は「もみ合い」

3つ目は「売抜け」

 

仕手株投資では、保有している銘柄が今現在どのステージにいるのかをしっかり把握することが、思いの外大切です。

 

 

出来高が多い少ないは何を示すのか

 

 

通常、出来高は以下のことを示します。

 

出来高が少ない=値動きが小さい

 

出来高が多い =値動きが大きい

 

 

出来高の多い少ないにより値動きの正確さを判断

 

 

このことより出来高は、仕手筋(投資ファンド)の行動を明らかにしてくれます。

 

言い換えれば、出来高は値動きの背後にある真実を明らかにしてくれます。

 

よって、出来高の少ない値動きは、完全に無視してかまわないと思います。

 

その分、出来高を伴った値動きは、常に「買」の出来高なのか「売」の出来高なのかを考える必要があります。

 

 

仕手筋(投資ファンド)による出来高

 

 

仕手筋(投資ファンド)の動きを読むことは、「出来高と値動きをセット」にして考えていれば、それほど難しくありません。

 

仕手筋(投資ファンド)は、手の内を読まれないようにあらゆる対策をしてきますが、結局は出来高に表れます。

 

「株集め」であろうが「騙し上げ」であろうが「初動」であろうが「振るい落とし」であろうが「売抜け」であろうが、すべては「出来高と値動きをセット」で考えていれば、仕手筋(投資ファンド)による出来高を判断することができます。

 

ただ、例外が一つだけあります。

 

 

仕手筋(投資ファンド)が値動きに参加していないとき

 

 

状況としては、仕手筋(投資ファンド)による上昇を期待して取引したはずが、実際は「そうではなかった」となります。

 

仕手筋(投資ファンド)不在では、ほぼ上昇することはありません。

 

上昇したとしても、それほどでもない場合が多く、むしろ下落するリスクの方が大きいです。

 

よって、確実に時間の無駄です。

 

これを防ぐために、少しでも仕手筋(投資ファンド)の存在が疑わしい銘柄の取引はしないようにしています。

 

もちろん、判断を間違えて上昇した銘柄を数多く経験しています。

 

ですが、利益を出すことよりも損失を出さないことを重視した方が、結果的には収支が安定します。

 

悔しい思いはあるものの、割り切って忘れるのがベストです。

 

 

まとめ

 

 

取引している仕手株銘柄が下落し続けている場合、この先本当に「仕手筋(投資ファンド)による上昇が待っているのか」と不安になると思います。

 

そんなときは出来高に注目してください。

 

出来高が多くを教えてくれます。

 

そもそも、仕手筋(投資ファンド)が何もする気がなければ、出来高はずっと少ないままです。

 

上昇させる気があるからこそ出来高があるのです。

 

ですので、仕手株投資における出来高は、仕手筋(投資ファンド)の行動の裏付けとして理解する。

 

そうすれば、自然と不安はなくなるはずです。

 

 

さいごに

 

 

仕手株投資で確実に利益を出し続けるためには、まだまだ知るべきことがたくさんあります。

 

このサイトでは、仕手株銘柄の株価動向をお伝えするのがメインとなっています。

 

今この瞬間の巡り合わせを何かのきっかけと捉え、仕手株投資家としてのスキルアップに突き進んでいただければ幸いです。

 

 

 

 

併せてこのサイトの使い方もご紹介します。

 

このサイトは仕手株投資による利益の共有を目的として運営しています。

 

 

 

 


タグ:  

カテゴリ:仕手戦 




最近の投稿



ページの先頭へ