投資心理については「また同じことを書いてる」と思われるほど、何度も繰り返してきました。
なぜなら、投資心理は「投資家の軸」だからです。
つまり、利益を出し続ける投資家は、その軸が完全に身についた状態が大前提です。
この書籍では、取引テクニックを一つ一つ順を追って進めていきます。
主な内容は、私が注視している指標を中心とした取引テクニックです。
また、株価動向の考え方をそれぞれの段階に分けてお伝えしています。
日々変わっていく仕手筋(投資ファンド)に対応していくための「手引書」としてご活用ください。
目次
以下は有料部分の目次です
①出来高
②歩み値
③板情報
④日足チャート
⑤月足チャート
⑥IR
⑦相場環境
⑧発行
⑨下落途中
⑩底値(最安値)
⑪行使完了
⑫ただの買上げ
⑬初動
⑭振り落とし
⑮天井(最高値)
⑯おわりに
*2022年07月 追記・編集済
*2023年01月 追記・編集済
*2023年07月 追記・編集済
*2024年01月 追記・編集済
*2024年07月 追記・編集済
*2025年01月 追記・編集済
カテゴリ:有料書籍(一覧)