投資家は楽観的だったりポジティブすぎたりストレスに強くなければやっていけない気がする。 なぜなら、常に収支が相場の変動に影響を受けるから。 損失を抱えることも多い。 いちいち反応していては身が持たない。 ただ、相場の変動に無関心とか放棄とは違う。 上手く表現するのが難しい。 他の仕事と同じで最終的には経験が支えに... 続きを読む
投資家は大変かも
欲
投資家にとっては「欲」は必要なのか。 そもそも数ある副業の中から投資を選んだ時点で欲望の塊かもしれない。 なぜなら、楽してお金を手に入れたかったりギャンブルのように考えているからだ。 ただ、何でもそうだが実際に経験してみて始めて難しさが分かる。 そして、さらに経験すると欲のコントロールができなければ間違いなく破滅に向かうことも分かる。 とは... 続きを読む
投資でまったく稼げる気がしない!その感覚はいずれ稼ぐ時に必要です
投資に限らず断言できることですが、そう簡単に1つのことを極めることはできません。 にもかかわらず、稼げる気がしないなどと半ばあきらめたような感覚ではなおさらです。 ですが、そもそも投資は稼げる気がしなかったり自信がない方が結果的に稼げることが多いです。 ポジティブな考え方よりもある程度のネガティブな考え方が必要です。 それでは、「投資で全く稼げる気がしない!その感覚はいずれ稼ぐために必要です」について一つ一つ順を追って進めていきたいと思います。 &n... 続きを読む