銘柄コード・企業・ファンドから検索

割安


株式用語

 

 

調べると割安とは、「様々な投資尺度でみて市場の平均値と比べて安いと判断されたり、過去の株価水準から見て現在の水準が割安だと判断されること」としています。

 

一番伝えたいことは「割安な銘柄を取引すれば利益が出るが大きく間違っている」です。

 

確かに割高な銘柄よりは割安な銘柄の方が利益につながりやすいことは事実です。

 

この事実は当たり前過ぎて考えるまでもないと思います。

 

問題は「割安をどう捉えるか」です。

 

様々な数値によって割安と判断できる銘柄はたくさんあります。

 

絶対的な事実として割安だからといって上昇していくとは限りません。

 

もっと言えば、割高であっても勢いよく上昇していく銘柄もあります。

 

ここまでの話だと「結局、割安とか割高とか関係ないんじゃないの」と思うはずです。

 

完全に間違っているとは言えない事実です。

 

核心に迫ってみます。

 

仕手株投資であれば、取引するときの株価が過去の株価に対して十分に下落した水準でなければ取引不可です。

 

仕手株の流れは以下の通りです。

 

・大きく下落

・上昇する準備が完了する

・大きく上昇

 

つまり、仕手株投資は大きく下落することが大前提です。

 

よって、割安・割高を判断することはありません。

 

過去の株価に対して十分に下落しているかどうかだけです。

 

強いて言えば、ほとんど割安だと思います。

 

では、なぜ割安が強調されるのでしょうか。

 

それは割安を投資判断にしている投資家が多いからです。

 

感覚的にも割安は上昇していくような雰囲気があると思います。

 

ただ、その雰囲気だけでは上昇していきません。

 

上昇した銘柄が結果的に割安だった。

 

この確率が高いだけです。

 

仕手株投資であれば特に注意すべきことです。

 

 


カテゴリ:株式用語 




最近の投稿



この記事に関連する記事一覧

ページの先頭へ